electro  第13回 静電しゃへいと電波のしゃへい

【掲載】1997.02  【単元】導体と電界  【種別】演示実験  【対象】高校2年  【実施】1997.02

  1.  目 的

      アースされた導体が外部電界の影響をしゃへいすることを示す。

  2.  準 備

      はく検電器、柄付き金網、エボナイト棒、ねこ皮、ラジオ、絶縁体の紐、金網かご、ポリバケツ

  3.  方法と結果

    1.  静電しゃへい

      1.  ねこ皮でエボナイト棒をこすり、はく検電器に近づける。はく検電器のはくが開くことを確認する。
      2.  柄付き金網を持ち、金網部分に指で触れながら、はく検電器の上にかざす。金網の上にねこ皮でこすったエボナイト棒を近づける。金網がエボナイト棒による電界をしゃへいするので、はくは開かない。
      3.  柄付き金網の柄の部分を持ち、金網に触れないで、はく検電器の上にかざす。金網の上にねこ皮でこすったエボナイト棒を近づける。はくは開く。金網がアースされていないのでしゃへいはなさていない。

      ● ●
      金網で
      静電しゃへい
      アースしないと
      しゃへいされない
      (写真をクリックすると拡大されます)

    2.  電波のしゃへい

      1.  ラジオを鳴らす。
      2.  ラジオをアルミホイルでくるむ。アルミホイルが電波をしゃへいするので、ラジオが鳴らなくなる。
      3.  タオルでラジオをくるんでもしゃへいされない。

      ● ● ●
      アルミホイルでくるむと
      電波がしゃへい
      タオルではだめ
      (写真をクリックすると拡大されます)

  4.  この実験について

     はく検電器を用いるものは、はくの開きが見づらいので、卓上ビデオカメラを使ってモニターに映し出すなどの工夫が必要です。柄付き金網の数が確保できれば生徒実験にした方がよいでしょう。

     ラジオを用いるものは、音が聞こえなくなることで、電波がしゃへいされていることがよくわかります。
     実はこの実験は、はじめ金網カゴの中にラジオを入れる形でやっていたのですが、地域や状況によってしゃへいされたりされなかったりするという指摘を受けましたので、アルミホイルを用いたものに変更いたしました。いろいろ調べてみると、金網では電波のしゃへいは不完全で、また、ラジオの感度や回路によっても結果は変わるようで、適切な実験ではなかったようです。この場を借りてお詫びいたします。


home dynamics thermo wave electro atom festival atom
元へ戻る 力学関連 熱力学関連 波動関連 電磁気関連 原子関連 科学の祭典 リンク集


檀上 慎二