electro  第12回 磁性スライム

【掲載】1997.02  【単元】静磁気  【種別】演示実験  【対象】全学年  【実施】1997.02

  1.  目 的

      磁性流体の例として、鉄粉入りのスライムを作り、その動きを楽しむ。

  2.  準 備

      四酸化三鉄、ホウ砂、洗濯糊(PVA)、水、ビーカー2つ、ガラス棒、ネオジウム磁石、鍋。

  3.  方 法

    ● ●
    湯せんしています
    ホウ砂を入れて
    かき混ぜます。
    色は食紅で赤色に。
    (写真をクリックすると拡大されます)

  4.  結 果

     スライムがまるで生き物のように磁石に吸い寄せられ、磁石を食べるかのよう に磁石を包み込む。

    ● ● ●
    磁石を近づけてみます。
    引っ付いてきて
    パックン
  5.  この実験について

     スライム作りは、化学のおもしろ実験としてよくなされるものです。化学的に は、洗濯糊(ポリビニルアルコール)をホウ砂で架橋構造にすることによってスライム が作られます。
     スライムに磁性体を入れて磁石に吸い付くようにしたのは、東京都立戸山高校の山本進一先生、東京都立小金井北高校古寺順一先生、東京都立野津田高校吉田工先生たちの研究成果で、NHK「やってみようなんでも実験」でも紹介されました。

     ところで、さる1997年2月2日に、あるテレビ局の番組で、「鉄を食べる不思議 な物質」が紹介されていました。その番組ではこの物質が磁性スライムであるこ とには触れず、終始「生き物のような気味の悪い物質」としての扱いだったよう です。しかし本当は、簡単・安全に作れ、科学的にも説明可能な物体であること を、このページをお読みの皆さんに訴えたいと思います。

  6.  謝 辞

     このページの内容については、東京都立戸山高校山本進一先生の研究発表を参考にしました。また、掲載にあたっては同先生の了承を得ました。
     また、記述について桜井正利さんよりご意見をいただき、一部訂正をいたしました。
       山本先生、桜井正利さん、ありがとうございました。


home dynamics thermo wave electro atom festival atom
元へ戻る 力学関連 熱力学関連 波動関連 電磁気関連 原子関連 科学の祭典 リンク集


檀上 慎二