![]() |
第2回 マグデブルグの半球 |
大気圧がいかに大きいかを示す。
マグデブルグの半球(1対)、エタノール、脱脂綿、着火マン、ビーカー、ピンセット
いくら引っ張っても半球は外れない。大気圧はかくも大きいのだ。
半球が外れないのは、ふたをすると球内の火が消えて温度が下がり、そのために球内の圧力が下がるからです。巷間では「酸素が消費されたから」という説明を見かけますが、これは間違いです。これについては「第1回 酸素消費か熱収縮か」のページを参照して下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
元へ戻る | 力学関連 | 熱力学関連 | 波動関連 | 電磁気関連 | 原子関連 | 科学の祭典 | リンク集 |