![]() |
第3回 蝉のおもちゃ |
回すと蝉の鳴き声がするおもちゃをご紹介します。
写真がその実物です。短い竹筒に紙を張り、紙の中央に穴をあけてひもで棒に結んであります。棒を持って振り回すと、蝉の鳴き声がします。
鳴き声はここ(72kB、auファイル)。
ポイントは棒をひもの結び目のところに松ヤニが塗ってあるところです。ひもが松ヤニをこすることで「ギシギシ」という振動が発生し、これがひもを伝わって紙を振動させ、さらに筒内の気柱で共鳴して「ミンミンミン」という音になります。
京都・嵐山の土産物店で売っていました。他にも売っている場所はあると思います。
大阪府立都島工業高校の科学クラブがこのおもちゃをとりあげ、研究した論文があるそうです(私は見ていないのでよくわからない(^^;))。'96.1の「青少年のための科学の祭典・大阪大会」では、同高校の生徒達がフィルムケースでこのおもちゃを手作りするコーナーを設けていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
元へ戻る | 力学関連 | 熱力学関連 | 波動関連 | 電磁気関連 | 原子関連 | 科学の祭典 | リンク集 |