プロフィール 檀上 慎二 のプロフィール

1956年
大阪に生まれる。
1963年
大阪市内の某小学校入学。その小学校の校庭の塀越しに、大阪市電が行き交う姿が見えた。ジャングルジムに登っては市電を眺める毎日。極々自然と鉄道趣味が身につく。
1969年
小学校卒業。この年、大阪市電全廃。
1970年
万国博覧会開催に先立ち大阪市内や近郊では地下鉄や私鉄の延長開業が相次ぐ。土曜の放課後は地下鉄各線の初乗りに明け暮れる中学生だった。
1972年
高校に進学し、鉄道趣味は減退気味。蒸機引退にも無関心。
1976年
大学進学。その校庭からは京都市電が行き交う姿が見えた。山登りを始め、全国を旅する。各地の鉄道に接するうちに鉄道趣味再燃。
1978年
叡電元田中に「交差点」という名の喫茶店があった。その名の通り、市電東山線と叡電が平面交差する箇所の角に位置していた。その喫茶店の2階から、行き交う電車を眺める私の日課だった。この年、京都市電全廃。
1979年
全国の市電を訪ね歩くことを決意。まず九州から始める。この年、西鉄福岡市内線全廃。
1980年
大阪市内の高校に勤める。土曜の放課後は新幹線に飛び乗って、先週は岡山、今週は岐阜と訪ね回った。往復夜行のフェリーで高知日帰りというハードな旅も。
1982年
勤務先の高校で鉄道研究会の顧問に。文化祭の出し物で走り回るNゲージを見て、ふつふつと湧き起こるものを感じる。
1984年
結婚して堺に転居。新居のベランダからは阪堺線の行き交う姿が眼下に見える。阪堺線で通勤しながら「大和川電気軌道」の構想を練る。
1988年
NIFTY-Serveにアクセス。すぐさま「鉄道フォーラム」に入会。
1989年以降
「鉄道模型フォーラム」の運転会を通じて、全国の模型ファンと交流。現在に至る。
大阪府堺市在住

TOP MENU 路線案内 車両 建設日記 高原鉄道 渓流鉄道 運転会 リンク集
TOP MENU 路線案内 大和川電軌
の車両たち
建設日記 大和川
高原鉄道
大和川
渓流鉄道
運転会
だより
リンク集

mail to 檀上 慎二